- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
サポーター
DA17Vが欲しいです。
幌車
軽トラは燃費悪いしガソリン容量小さいから毎日給油してる気がする
迷彩
コロナの影響で車両安くなったりしないのかな
初心者
車入れ替えでハイゼットからサンバーに乗り換えようと考えています。
サンバー試乗させてもらいましたがサンバーガチ速でした。マンボ
幌車ほしいけど箱が高いんだよな
わに
車両修理の時は黒なんばーの代車あるとこに頼むしかないよ。
2台持つのもありだけど維持費考えたらコスパ悪い窓際リーマン
1台で稼働されている皆様は急な車両修理の際はどのように対応されているのでしょうか?
仕事をキャンセル? 同業の知り合いに再委託? どこからか代車を持ってくる?幌車
1日だけ2.5mの幌車借りて乗ったけど、高さ制限あるからなかなか気を使う
バンが1番気が楽だねだいじょぶん
参考になりましたら幸いです。
後、もう現行車ではないですが、
RRだったサンバー、MDのアクティーでしたら坂道に強いです。
自分のエブリイはFRなので「雪」は後輪が出ますね。窓際リーマン
だいじょぶん
パネル幌車が仕事の競合がすくないかな。バンが一番多いけれど、
フォーク積みの依頼主がパネル幌車と軽トラしか積めないから。
(パネル幌車は荷台の扉の鍵を掛けられるから、安全かな。)
(ゆーちゅーぶの亀さんを見れば、パネル幌車の仕事量が参考になると思います。)
バンはドライバー本人が楽だからね。
ちなみに自分はバンのエブリイです。だいじょぶん
2WDで大丈夫ですが、「雪」が積もったたら、スタッドレスタイヤとチェーン無いと
ムリですね。坂、止まったら登れません。
(まぁ、雪降ったらそこいら中に、放置車両が多くて走行そのものが、難しいですね。)
今シーズンは今の所、「雪」無いので大丈夫ですが、予算有りと、心配なら4WDですね。
(自分は、2WDスタッドレスタイヤ装着で走ってます。)窓際リーマン
首都圏で稼働されている方、車の駆動方式は2WDで問題ないですか?
匿名
1番安上がりで競合いないのは平の軽トラ説
トーシロー
冷凍車とかも欲しいけど、冷凍車はたかいですか?
匿名希望
どれが良いだろうか、その自分がする仕事で変わってくるよ!僕はパネル幌車だけど、バンは羨ましい!でも、その逆に思ってる人もいると思う。
トーシロー
これから軽貨物を始めるには、バン、幌車などどれがいいと思いますか?どなたか意見をお願いします。
ポストくん
ハイゼットとかにグレードよかったら付いてる、頭の上の収納スペースは後付けできたはずだよ。
関西人
バンから軽トラに車入れ替えしましたが、バンに比べて収納が少ないこと。。。
ヘルメットすら置くスペースがない。
匿名
・最低限のマナーを踏まえての発言をお願いします。
・第三者を誹謗・中傷するものや公序良俗に反するもの、法律・政令に背くものなど、マナー違反となるような発言は一切禁止しております。
・上記内容を踏まえて、掲示板管理者の判断により、掲示投稿を予告無く削除することがありますことをご了承ください。また、マナー違反者においては発言などが出来ないように制御させていただく場合がありますことを予めご了承ください。
・特定の団体や個人への苦情・クレームを投稿することはご遠慮ください。
・本掲示板は他のユーザーにも有益となるような情報を交換することが目的であり、苦情受付の場ではありません。
・掲示板での発言に関して生じたトラブルなどについて、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。上記に該当・類似していない場合でも、やむを得ず書き込みを削除する場合もありますので、予めご了承ください。
-
投稿者投稿